JSAA

News

Events

サムネイル

JSAA OPEN SEMINAR vol.17:MIT Sloan Sports Analytics Conferenceレポート

■JSAA OPEN SEMINAR vol.17:MIT Sloan Sports Analytics Conferenceレポート - 全米最大のスポーツアナリティクスカンファレンスに見る世界の最新動向 - 2007年に米国・ボストンでスタートしたMIT Sloan Sports Analytics Conference (SSAC)が今年も3月に開催され、スポーツアナリティクスの最新動向やネットワーキングを求めて全米そして全世界から業界関係者が集まった。新型コロナの影響でオンライン配信がメインとなった数年を経て、以前の活気が戻ったボストンに赴いたSports X Initiativeと日本スポーツアナリスト協会のメンバーがスポーツアナリティクスの最新動向や米国スポーツビジネス業界のトレンドなど、見て、聞いて、感じたことをそれぞれの視点でレポートする。   ■イベント情報 日時:2023年5月8日(月)18:30〜20:00 ※現地では終了後に懇親会を実施予定 場所:イースタン青山ビル B1F(〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-41イースタン青山ビルB1F) 主催:一般社団法人 日本スポーツアナリスト協会 共催:一般社団法人 Sports X Initiative 登壇者:細田真萌氏(Sports X Initiative)、桜井雄一朗氏 (Sports X Initiative)、スコット アトム氏(名古屋大学)、渡辺啓太氏(日本スポーツアナリスト協会)、千葉洋平氏(日本スポーツアナリスト協会) 参加費:現地 = ¥5,000 | オンライン = 一般 ¥3,000 | 学生 ¥2,000 (全て税別) *JSAA会員の方はメールにて送付しているクーポンコード入力で20%割引となります。この機会にJSAA会員無料登録及び「JSAA Lab」ご加入希望の方は以下よりお申込み下さい。 http://jsaa.org/membership/   ■スケジュール ・18:30-18:45 MIT SSACとは ・18:45-19:15 スポーツアナリティクス最前線 ・19:15-19:30 ビジネス拡大のためのアナリティクス ・19:30-19:50 MIT SSACの開催意義を考える ・19:50-20:00 質疑応答 < オンライン配信は終了 ・20:00-20:50 懇親会(現地のみ)※21:00完全撤収   ■こんな方にオススメ! ☞米国及び海外のスポーツアナリティクスの動向に興味がある方 ☞スポーツビジネスのトレンドを掴みたい方 ☞スポーツアナリストやスタッフとして競技パフォーマンス向上に携わっている方 ☞スポーツ界やスポーツアナリストを支えるためのIT・システムなどに興味のある方 ☞スポーツの現場最前線でのデータ活用に興味のある方   ■キャンセルポリシーについて イベント開催日時までに注文者自身がPeatix上でイベント主催者(日本スポーツアナリスト協会)側へキャンセルの依頼を行われた場合は対応致します。なお、開催日時を過ぎてからの依頼は受け付けられませんので予めご了承下さい。 その他、キャンセルに関する手続き等についてはPeatixの特定商取引法に基づく表記に準拠いたします。 チケットはPeatixのサイトから!

2023年5月8日(月) 18:30-20:00

サムネイル

SAJ2023

SAJ2023 -スポーツアナリティクスジャパン2023- 2023年5月20日(土)10:00〜19:30(予定) CIC Tokyo + オンライン 競技や業界など領域を超えた繋がり。世代や時空を超えた繋がり。そして知と知の繋がり。これまで8年間、SAJで表現したきたのは、正にこの「繋がり」を育む営みだったと言える。反面、スポーツアナリティクスが一般化される過程において、当事者たちの多様な存在が「点」として個別化してきたという見方もある。それぞれが持つ知識や経験が結合することで、アイデアを拡張させる。それはときにイノベーションの種となり、ときに歴史を紐解く鍵となる。点と点が繋がることで、それぞれの世界は拡張する。きっと誰でもそんな体験をしたことがあるはず。一方で、過去から現在、そして未来も全て、点と点が繋がることでひとつの線をなす。文化はこうした時空を超えた繋がりと領域の拡張によって醸成されるのだろう。スポーツアナリティクスを文化と捉えたとき、私たちは歴史の通過点に立っているに過ぎない。過去に学び、現在から拡張することで、未来に進化させていく。SAJ2023のテーマは「Connecting The Dots」。点と点を繋ぐ。そして繋がる。文化としてのスポーツアナリティクスを醸成していくために。   SAJ(スポーツアナリティクスジャパン)とは? MIT Sloan Sports Analytics Conferenceの日本版を目指して、各競技の現場で活躍する30歳前後のアナリストたちが業界に一石を投じるため設立した『日本スポーツアナリスト協会(JSAA)』によって2014年に産声をあげた『スポーツアナリティクスジャパン(SAJ)』。 パフォーマンス向上、ファンエンゲージメント、マーケティングとスポーツ産業のあらゆる局面でその存在感を示しつつあるアナリティクスは、日本における現存のスポーツ産業の仕組みを抜本的に変革する 「ゲームチェンジャー」になり得る存在です。 SAJ2020まで、回を重ねるごとにその規模・コンテンツの多様性ともに、年々拡張を続けてきました。新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、完全オンライン開催となったSAJ2021もアーカイブによるセッション参加者数の増加とオンラインならではのエンゲージメントも見られ、8回目の前回は、SAJ史上初となるオンライン+オンサイトのハイブリッド開催でニューノーマルを体現しました。 刻々と変化が続く激動の時代に、日本スポーツ界の未来を共創すべく、是非皆さまのご参加をお待ちしております!   COMING SOON !! 公式ウェブサイト&チケットセールスまもなくオープン。 JSAAのSNSにて随時告知して参りますのでフォローをお願い致します!! ▼公式note https://note.com/jsaa/ ▼公式Facebook https://www.facebook.com/jsaa2014 ▼公式Twitter https://twitter.com/JSAAorg

2023年5月20日(土)10:00~19:30(予定)